【シリコンバレー銀行破綻①】アメリカ経済で一体何が起きたのか?

 

 

今日も早速参りましょうエクストリーム
現代社会シリコンバレー銀行
破綻
どうしたアメリカさあやってまいりました
世界最強国アメリカが今揺れているという
ことでございますシリコンバレー銀行が
破綻ということでそのシリコンバレー銀行
っていうのがね
我々ちょっと
耳なじみがないというかあの生活にね密接
に関わりがあるのがその
三菱東京ufjとかね三井住友とかみずほ
とかの方ですからシリコンバレー銀行とで
もどうなんだろうと思うかもしれないです
かこれがですね言ったらですねアメリカの
銀行
破綻市場第2位の規模になるということで
結構大きいことなんだぞと
プラスですねなんとシリコンバレー銀行
だけではなくシグネチャー
銀行も破綻したとその数日後ですからね
2つ連続いやでもシグネチャーの方は
小さいんじゃないのなんてですねこれが
アメリカの歴史上第3位の規模の銀行
破綻であるとつまりですね1位を差し置い
て1位は2008年に起きたらしいんです
けども
2000のね23年現在ですよ第2位と第
3位が数日おきにどんどんときたこれは
とんでもない
ぞということでですね
各所いろんなYouTuberさんもです

解説なさってるかもしれませんしニュース
なんかもう出てるわけですからなんとなく
聞いたことあるぞという方が多いんです
けどもそうなんですよね何のこっちゃ
分からないんですよねはいというわけで
中田敦彦の登場でございます何のこっちゃ
分からないのはですね
破綻した理由がわからないからなんですよ
ね基本的
破綻したというニュースだけが流れてそれ
がどういうことなのかみたいなことを専門
家がなんとなく言うんですけどもどうして
起きたのかの前段階の前段階を分かって
ねえんだぞということを何回言っても
あいつらは若手ですねあの理解ができない
んですね
専門家の専門家の奴ら
奴らともあえて言っちゃいましょう先行
専門家のやつらがですねあの我々が普段
銀行のことなんて考えて生きてねえんだ
ぞってことがわかんないらしいんですよな
のでアメリカ
経済と銀行その関係全部わからない人も
わかる授業をしようねということで大前提
の大前提からいきたいなと思っております
のでご安心くださいその上でこれはわかる
とですねニュースが分かりますし現代の
ですよ
経済がどういう状況なのかというのが日本
だけでなく世界規模で理解できるという
ことになりますと今後日本がどうなって
いくのかそしてどんなニュースに気をつけ
なきゃいけないのかこれがわかるという
ことなのでこの授業非常に重要になってき
ますシリコンバレー銀行関係ないやでは
済まされない日本の銀行ももしかしたら
対岸の火事ではないかもしれないという
こと
理解できることによって明日がもう一個
生きやすくなるそういう授業をしていき
たいなと思いますまずは何が起きたかの
基本情報を整理していきたいと思います3
月10日にシリコンバレー銀行が
破綻をしたよというのがまずありますはい
シリコンバレー銀行というねシリコン
バレーた西海岸にありますからねはい
西海岸のシリコンバレーで主にベンチャー
企業にまあお金を融資するとベンチャー
企業からお金をですね
預かったりそのベンチャー企業に融資し
たりとか言ったらベンチャー企業のですね
まあ強い味方と言われていたと
スタートアップと言いますねだからこれ
から始まるぞ新興企業だぞって新しい
ところはだいたいシリコンバレー銀行に
ですね取引先を持ってるということですね
アメリカ全体のですね
約半数のスタートアップがシリコンバレー
銀行と取引関係にあったと言われてるわけ
ですからもう言ったらスタートアップ
ベンチャー企業の言ったらね本当にですね
もう親分みたいなね
頼りになる存在というところだったんです
ねそんな中2日後のシグネチャー銀行の
破綻これはですねまたシリコンバレー周辺
ですかっていや違いますと今度は
ニューヨークですと西海岸tothe東
海岸今度はニューヨークで
暗号資産関連の
企業に多く出資していた
融資していたんですね融資していたという
ですねこの取引先に持つシグネチャー銀行
も連続で破綻しているとちょっと待って
アメリカさんとねもうアメリカとは言えば
世界最大の経済大国としてね日本も
やっぱりずっとこうね追いかけてきてる
わけですからその2つがですねものすごい
ボンボンと勢いよく潰れてしまったしかも
それが規模第2位と第3位であるこれどう
いうことなんですかとこのままじゃやばい
でしょと
まあそれでみんながね不安に思ってたのは
何かというと
銀行のですね
預金保険となりまして
銀行が潰れたらこれぐらいの預金は
ちゃんと返すからねっていうルールで
決まってるのが1個の口座につきですね
25万ドルまあ1ドルが今130円ぐらい
になってますからちょっと
計算があれなんですけれども
2800万円とかそれぐらいですから
ざっくり計算すると3000万から
2500万の間ぐらいまでだったら保証
するよっていうのがあるんですけどもね皆
さんの預金がどれぐらいか知りません
けれどもねいやそれだったら結構保証して
くれんじゃんなんていうのはこれ個人の
考えですよね
法人とかですよ大きい取引先になりますと
ですね
25万ドル保証されたとて
これとんでもない額損失するぞという
ところが多いわけですよねゲームにこの
シリコンバレー銀行のですねまあその
預金額からするとその通常の保証ではです

10%の保証にしかならないとつまりそれ
以外の90%は
保証されないんじゃないかっていうのが
全米を震撼させたんですよわかります
ベンチャー企業の半数以上が取引先になっ
ているその
融資その前まで
預金のですね90%が保証されないとなっ
たらもうほとんど半分のベンチャー企業が
もう半分のうちの90%がですねもしかし
たら潰れちゃうかもしれないとんでもない
話ですよ
従業員にお金払えないかもしれないって
ことですよね
従業員のお金引き出そうと思ったら
引き出せませんどうするんですか今月の
支払い
税込そんなことになったら大騒ぎですね
そういうことなんで90%の預金どうなる
のそれ金額にしてなんと日本円で言うと
21兆円ですよ
21兆円ものお金を保証できないってなっ
た場合にどれだけの人間にですね
被害が行き渡るのかも
想像できないということがあったわけです
そんな中でシグネチャーですよ
サンフランシスコット
ニューヨークですよあっちでドーンこっち
でドンドンするんだもうアメリカの銀行は
おしまいなのかっていうところでアメリカ
がドンストップかけるわけですよねお待ち
なさいと
皆さん今通常ラインで言うと90%は保証
できません25万ドルまでしか保証しませ
んというルールですがご安心くださいと
いうわけですねアメリカがね
財務省がFRBっていういわゆる日銀
みたいな中央銀行的存在とともにですね
タッグを組んで
対応にあたります今回この2つの銀行に
関しては
特例措置
異例の特例措置としてですね
預金を全額保証します」って
なったわけですよ
政府ですよねもう耐えたーでもちろん
株主は守らないし一部のその
担保のない
借主はどうのこうのとかねあのこことここ
は助けないけども基本的に全額
預金保証するよということですねうわぁ
なんとかなったというのとねそれプラス
この
預金全額保証しますもシグネチャー銀行が
破綻しましたっていうその12日にもう
同時に発表するわけですかスピーディー
ですよねスピーディーだし太っ腹と思い
ますよね
スピーディダス太っ腹じゃないしかも
しかもですよそういう銀行がこれからも
現れるかもしれないので特別
融資プログラムの枠を設けますって言って
ですねまあ結構な大きいお金を国が用意し
てますので
銀行がもうお金ありませんってなったら
その
銀行に
破綻する前にお金をお貸ししますんで
みんな落ち着いてアメリカの金融システム
潰れないよ大丈夫だよ大丈夫だよ大丈夫だ
よとやったのが12日ということなんです
その上でですねこれが本当に大丈夫なのか
ここが争点になるわけですよねものすごい
スピードで絆創膏貼りました特例措置で二
皇さんとも預金全部出しますよ保証します
よその上で
融資プログラムで他の銀行もピンチになっ
たんだったらちゃんと助けますね不安に
並んでくださいね大丈夫大丈夫言ってます
けどもね
投資家は大丈夫だなーって言って国の言う
ことを全員が信じてるって言うわけじゃ
なさそうなんですよね
というのも構造上の問題というのが残って
ますからこの2個を救ってそれ以外もまあ
ね金お金貸してあげるから大丈夫だよって
言ったら全部救われるかっていうとそう
じゃないっていうことを投資家たちの知っ
ているんですねですからこれはまだまだ
予断を許さないぞ何が起こるかはまだ
わからないそう言ってですね
ドルがどうなるかわからないのでどうなっ
てもいいように金ゴールドですよね
ゴールドだけがうわーっと今いきなり買わ
れてるというピンチの時のゴールドそして
ビットコインとかもですねまたずーっと
上がったりするんですよねこれはですね
まだまだアメリカがどうなるかわからない
ぞってみんなが思ってることの正左なん
ですさあ
根本的な問題とは何なのかそしてなぜまだ
どうなるかわからないと思っているのか
これをニュースで教えてくれないから皆
さんはこれを何度聞いても何のことだか
わからないということなんです
銀行は潰れた2個連続潰れたそれは大きな
潰れ方だったらしいでもアメリカが助ける
よって言ったらしいふーんでこれで終わ
るっていうニュースがもう多発するんです
よねどのニュース見ても同じこと言って
ですねでってさせるんですよねなのでで
ございます私の話をこれから聞いてほしい
まず大前提を
理解していないことを
専門家たちは理解していないんですね大
前提この銀行が破綻するより前の
状況どうだったのかこれを皆さんにご説明
しておきたいんです

銀行はものすごく苦しい状態にあるんです
よはい世界中の銀行特にアメリカの銀行は
すごく苦しい状態にあるんですなぜか
去年からですよ2022年からガラッと
銀行は厳しくなっていったんですそれは
なぜでしょうかはいここの問題ですね
2022年に世界は大きく転換点を迎えた
それによって銀行がウハウハというかまぁ
なんというかそのね順調だったところから
ガラッとやり方を変えなきゃいけなくなっ
たんださあ一体2020年に2年に何が
変わったんだ2022年に変わったことと
いえばはい早押しだピンポンどうぞはい
違います違います決めつけないでください
視聴者の知識を決めつけないそうだよね
コロナが終わったんですよ
はいこれねあの日本人の方ものすごく
受け入れがたいと思うんですけれどもあの
2022年ですねもう世界はマスクを外し
てるんですねはいあの日本人はですね
ものすごい真面目なのでいつまでたっても
マスクは外してないんですよなので皆さん
はまだコロナを終わってないと思うかも
しれないですけど世界中の人はですねもう
コロナになっての2022年段階つまり
去年ですよ
去年段階でも
終わってるんです
マスクはもう外してるんですまあ確かに皆
さんはもうお出かけしたりとかライブに
行ったりとかできるようになりましたよね
レストランでご飯食べたりとか2022年
でももっとですね
ガラッと変わった印象があったのは
2022年にアメリカはもうマスクを外し
てるんですはいマスクを外してるだから何
違うんですよマスクを外したことでどう
なったか
コロナ前と全然違う
経済活動が再開したんですよねそれまでは
どこどこにも行けないあそこにも行けな
いってなってたのが
バーンて言っていいよってなったんですよ
言っていいよってなったことでどうなった

需要が増したんですよあれも買いたいこれ
も買いたいあそこ行きたいここ行きたいに
なったわけですね
バーンと2022年コロナが終わったと
いう
雰囲気がアメリカ中に
駆け巡ったことによって
需要が増したしかし何が起こったか
2022年
需要が増したけれどもその需要の
供給をコロナだけでなくもう一つの大きな
ファクターが
とどめることになったものが足りないなぜ
物が世界中に行き渡らなくなったのかそう
さあクエスチョンだこれは何でしょうか
そうもちろんそうなんでねウクライナと
ロシアの戦争ですそうこのコロナが明けた
こととウクライナロシアの戦争が始まった
ことこの2つが2022年をとてつもない
年にしてしまったんですなんと需要が
ものすごい上がったにもかかわらずですね
供給が全然足りないということになって物
が足りないんです
欲しいんだけど物がないこうなると物の
値段というのはどうなりますかここですよ
ねはいお水欲しいでも砂漠ってなった時に
お水の値段ってどうなると思います
はいお水ないんですよ俺いっぱい持ってる
ぜどうする1円で買うか
商売下手
商売下手だよねみんなが水でもう欲しくて
しょうがないって言ってるの俺だけが水
持ってんのどうする1円で買うってこれ
商売下手だよね
1万円で買わないかって言ったとしてもお
水買いたい人だらけだよね
砂漠で水持ってないんだから
富士の
富士山の上でさ売ってるものとかって高い
のはね
富士山のすごい高いところで売ってる高い
のは人件費がかかってるからだけども人件
費がかかってるからといって高い値段で
売って買わないんだったら売れないよね
富士山のさその山小屋のカレーが高いのは
ジュースが高いのはその値段でも買うから
なんでかっていうとライバル店がいない
からそう
需要と
供給そのバランスによって
値段を上げることができるそう
需要が多いとどんどんどんどん価格が
上がっていくんですアメリカはインフレ
状態に突入したアメリカは2020年
極端なインフレに突入するんですうわーっ
とものの値段が上がっていくもちろん日本
でも
物の値段は上がっていくんですけども日本
のものの値段の上がり方っていうのはその
ロシアウクライナとかのですねコスト
プッシュの方が強くてですねいわゆる
景気が良くなって
需要が増してですね
値段が上がってるというのとは違うから
黒田さんは喜んでないわけですよあの黒田
バズーカでとにかく日本のケーキをよくし
たかったんですよみんなが物を買いたい俺
たちは物を買うぜっていうケーキをですね
煽って
物買おうぜ俺たちは景気がいいんだーって
いう風なイメージをつけたかったんです
けども日本じゃ真面目なんですよもうね
買わないなぜなら不安だからマスクも外さ
ないようになぜなら不安だから日本人の
真面目さえぐいそうなんだよね日本人は
ですねおいそれと踊らないしマスクも外さ
ねえんですねはいそれと違うからアメリカ
と日本ここへ来てちょっと状況違います
ですがアメリカをとにかく
需要とですねその供給のバランスが悪かっ
たと値段が上がった
値段が上がるとどうなるのかどうしなけれ
ばいけないのかここなんですけども
景気が過熱して
値段が
急速に上がっていくとこれインフレっての
は緩やかなインフレが最高なんですよ
ゆっくりゆっくり値段が上がってって
ゆっくりゆっくり景気がいいねこれが最高
の状態ですはいこの状態にするために
アメリカの
財務省であるとかFRBであるとかそう
いうのために動くんですよ
緩やかに景気が上昇し緩やかに値段が
上がるという状況をずっとキープしておき
たいこれが大事なんですだから値段が
どんどん下がってってですねやったら安く
なったねでもデフレだねっていう日本とは
全く違う状況ですよねその状況のインフレ
が急速になったから引き戻さなきゃこれの
ためにやるというのはもう経済学的に言う

利上げってやつですよ金利を上げるもう
利上げとなるともう利上げって言葉は嫌
ですよねニュースでねあたかもね利上げを
することによってとか言ってる奴らもう
しばき倒したいんだよね
利上げのことを言うのであれば
必ずそれが何なのかを説明しろよって私口
酸っぱく言ってるんですけどニュース短い
ですからね
利上げがわかんない人に毎回毎回利上げの
説明するのはめんどくさいらしいんです
けど私はします
金利を上げるとなぜインフレに効果がある
のかここがポイントですよね
金利を上げるとですね要するにお金を貸し
た時のねうん金利がかかるわけですよ
牛島くん闇金ウシ村君の金利高いわけです
よね
闇金なんか金利爆発的に高いからですね
借りたらダメなんですよ
闇金なんか
借りたらですね金利が高すぎてね
10日10日しか借りてないのに3割も
利子を払わなきゃいけないんですかね
登山
とかね都市ならまだいいですけどねあと
1日で3割っていうね悲惨っていうのあり
ますからねそれ闇金ですからね1日で3割
の利子悲惨っていうね本当に悲惨党なの
かけてですね
闇金業界だよねあの言われてますけどね
金利が高いとどうなりますよ今言いました
よね
借りちゃいけないよって
借りづらくなるんですよ
金利が少ないから借りやすい金利が高いと
借りるの渋っちゃう怖くなっちゃうですよ
ねなので金利を高くするとですね
中央銀行の金利が高くなると地銀とか死因
のですね金利も連鎖して上がりますので
そうなるとビジネスをしたいから
銀行さんからお金借りようっていう人が
ですねちょっとやめておこうかなこういう
ですね
借りるの怖いなってこうなっちゃうと
いうことでイケイケどんどんの景気が少し
しぼむということがありますので
景気が過熱するのを
ストップすることができるそうですよね
昨日20円だったものが30円で売れる
40円で売れるぜよっしゃ商売やっ
たらーっていうのがスピードが加速してる
インフレ状態からいやでもちょっと
銀行さんからお金借りるのがしんどくなる
からお金借りるのちょっと控えよう
ビジネスちょっと拡大するの控えようと
いうことでブレーキをかけるということな
んですねこの物価を安定させるぞという
ために利上げをしてきたんですアメリカは
利上げをすることによって物価をギュッと
することができているはいこの状況が1年
続いたわけですよ2022年はい
その間ですね日本はなんと異次元の金融
緩和をですね絶対に譲らないということを
やったんですね物価を上がってるのにもう
利上げは絶対しない世界中が利上げをし
てるけど日本だけは黒田さん黒田さんて
いうのが1年続きましたよね
ところがアメリカを見てですねいいなぁ
日本人はね
利上げできてんのはさ黒田さんじゃない
からだよと黒田さん何かもうこうなっ
ちゃってさあもうとにかく利上げもさせ
ねえぞイールドカーブまでコントロールし
ちゃっても長期金利までピン留めしちゃっ
てもうどうしちゃったのもう
安倍さんに言われたことずっと
人気をもう満了までずっとこうやってるよ
ね」とかっていう人いたんだけどもその
利上げをするのが怖いわけよ日本はね日銀
はもう
利上げ怖いですて
利上げは怖いんですよ特に日本は盛り上げ
をするの怖いですよ」って言ってたのが
アメリカはいいよねだったのが良くなかっ
たっていうやっぱり
副作用出たっていう
金利をずーっと下げてたけど世界中でで
どんどんどんどんお金もどんどんシチュー
にまいていこう」ってやっててそうやって
ケーキ刺激してたわけ
それをいきなり利上げするとその弊害
要するに逆だよねこっちへどうぞ」って
言ったのにこっちへと真逆に
舵を切った時のこの感性の法則のねあの
急ブレーキの時のねはいものすごい新幹線
が急ブレーキみたいなもんですよ金信でね
F1で急ブレイクには怖いですよね
すごいスピードやってるのにさねもう何
ですかそのビッグサンダーマウンテン
途中
停車で嫌ですよね
これが来たんですよ
ビッグサンダースプラッシュマウンテンの
滝壺に落ちる途中で急ブレーキ最悪ですよ
ね写真
撮られてるところガクンなんて最悪ですよ
ねあれの副作用ですアメリカははいどう
なったのかね
ここで金利上げてお金貸しづらくしたって
いう時にどういうところが困ります
潤沢な企業はいいですよでも
借りなきゃやってられないっすよねって
いうベンチャー
企業とか
まだ
基盤が不安定な企業はその財務状況が一気
に危うくなるわけですよ
貸してくんないの金利上がるのちょっと
待ってよここ10年金利めっちゃ低いから
ガンガン借りてビジネスでやってきたのに
俺たちどうなるんだよこれですよそれ
プラスですね
国際とか
債権とか
ベンチャー企業だけじゃなくて
銀行も
貸すっていうビジネスやってるんですよ
国際って国に金を長期で貸すってやつです
よねこの国債とかいわゆる
債権は金利が上がるとなんと価値が下がる
という傾向にあるんですよ
これは何でってなると説明めんどくさい
からしないんですけども国際っていうもの
が債権は金利を上げると価値が下が
るっていう性質なんですはいこの金利を
上げる利上げすることによって困るのは
ベンチャー企業と債券をたくさん持ってる
銀行なんですはいここで問題です先ほどの
シリコンバレー銀行はなぜ
大変なことになったのか今説明してること
ですよねベンチャー
企業と
債券これがキーワードですベンチャー
企業にたくさん取引先を持ってベンチャー
企業からたくさんお金を預かっていた
シリコンバレーバック
なんと預金を預かっている人たちが
どんどんと経営が悪化していくさらにこの
シリコンバレーバンクは大量の
債権保有していたそう
利上げになると
途端に弱いというフォーメーションを持っ
ていたこれがシリコンバレーバンクの
ピンチを招いたということでございますで
はここから直接
原因とその経緯についてのお話をしたいと
思います
最終的に金融機関を助けるならですね国民
の負担になります
ちゃんと日本の金融システムは大丈夫なん
でしょうねっていうことを
プレッシャーをかけることによってまあ
最終的に国民がちょっと負担すりゃいい
やって
政治家に思わせてはいけないぞってことな
んですよ
ライフスクールプロブレス
限定イベント
[音楽]
番組観覧
[音楽]
エキストラ出演
日本中世界中から年齢も職業様々な仲間が
5000人以上集う人生の学校中田
敦彦もっと応援したい人も中田敦彦に夢を
応援された人もきっと
居場所が見つかる
入学30日間無料キャンペーン
中人は何者にでもなれるいつからでも
次はあなただ
[音楽]

この記事を書いた人