VIDEO
ソーシャルダウンの基本権まずはNFTが 入会見その 参加券になってるよということなんですよ ねNFTが参加券になってるコミュニティ があるって事今NFTってただのアートだ と思ってるでしょでもそうじゃないんです そのNFTっていうアートを入り口に コミュニティがたくさんできてるんです このNFTが売られてるプラットフォーム がオープンCっていうプラットフォーム もちろんオープンC以外にもあるんだけど 一番有名なのがオープンシーそこでじゃあ 一体どうやって買うかというとメタマス クっていう 狐の顔のアプリここに 暗号資産を入れてそのメタマスクと オープンCをつないで 暗号資産で買うのイーサリアムだ そこで使われてる だからウォレットアプリがメタマスク使わ れてる通貨はイーサリアムそこで 絵が置かれてるのが オープンしつまりAmazonで AmazonPayとかさGoogle PayとかApplePayで 商品を買うみたいなものよAmazon 知ってる知ってるよそれとAmazon PayGooglePayとかクレジット カードが繋がってる繋がってるよだから ポチるねポチって買っちゃうねそういう ことだよね Amazonってのは何なのそれはあのだ から商品がたくさんあるところだよって いうのと同じようにAmazonみたいな 感じでオープンCってのは使われてくる そのオープンCに置かれてるのはNFTと いうブロックチェーンでできたデジタル データなわけですよただそのデジタル データもアートとしての価値があるものと かだけじゃなくて単純に何かのチケットに なってたりアートとコミュニティの入会 チケットがセットになってたりそういう ものもある音声データもあるしいろんな ものがあるそういうブロックチェーンで 改ざんできないようにできたデータをその メタマスクっていう自分のデジタル財布と つなげて買うそしてじゃあその買った データどこに入るかというとそのメタ マスクの中に入るんだよ はいでそのメタマスクにどこからお金送る かっていうとそれはですね言ったら クレジットカードと銀行が紐付いてるよう に 暗号資産取引所で買ったイーサリアムを メタマスクっていう財布に入れるっていう 事は必要になってくるわけもう全然違うね 使ってる用語がクレジットカード 銀行Amazonだったものが メタマスクを間においてこっちに暗号資産 取引所ねコインチェックとか bitFlyerみたいなコインチェック bitFlyerそういった取引所とメタ マスク繋げてオープンCで買い物して 買い物したものがメタマスクに入って くるって話ここら辺のキーワードが全く わからないと スマホ知らないんだなおじいさんこれに なっちゃうわけですよ LINE入れてないのにおじいさんそう いうことになっちゃうわけですよさあ 入り口はわかった 入り口はNFTを買うところそこまででも 必死だよねみんなねやること3つなんだよ コインチェックとかビットフライヤー みたいなところに取引 暗号資産取引所で 暗号資産買ってイーサリアム買いました それをウォレット開いてウォレットと つなげてウォレットのところに送りました 俺とオープンシーツつなげて俺と買いまし たでもねこれ1回やったらもう楽だから 最初だけ めんどくさいなーってみんな言うけど Amazonだと1回アカウント作っ ちゃえば楽でしょ最初だけなのよその最初 の1日で終わるよっていう2時間で終わる よということが わからないって言うっていうのがね 特徴ですからね それを超えちゃうとで買えるようになった それが入り口じゃその後中身よそのダオの 中身をそのNFT買うじゃない NFT持ってるやつだけが入れるという コミュニティそれを使ってるアプリが Discordなんだよ かつてはそれをFacebookだったん だよね クレジットカードで月額を支払いして月額 をお支払いしたよって言ったら Facebookに入るアナウンスが届く んだよねでFacebookに登録して そこで交流するんだよね違うのよ Discordなんだよこれ Discordが何でWeb3との コミュニティーダウンにとって一番重要な のかというと ウォレットと接続できるからだこの ウォレットが全てのキーだってことを覚え てほしいのこの ウォレットに繋がってるから ブロックチェーン上のやり取りができ るっていう事でWeb3のコミュニティー の 基礎装備ができるわけよだから Discordはウォレットとつなげる から強いこれ覚えておいてください でそのDiscordの中にですね チャットもできるし音声も配信できるし 映像も配信できるしいろんなものが見れ ますそれもすごいサクサク 携帯からもパソコンからもスマホからも パソコンからも見れますねすっごい進化し てますコミュニケーションしやすいです はいそのDiscordの中で何が行わ れるかというとガバナンストークンが 投票権になってんだよねこれは 購入するっていうタイプもある 購入して投票権をこう買ってそれで投票 するっていうパターンもあればNFTとし て買うパターンもあれば何か 功労者に配られるっていうパターンもある とにかく ブロックチェーンのデジタルの 投票権をガバナンストークンと呼ぶんだ けどそれを配れるわけよなんで配れるか ウォレットが繋がってるからだもう とにかく ウォレットがないとダメなんだよこの デジタルのウォレットがあるからできる ことそれがNFTを入場券にすることだし ガバナンストークンを投票権にすることな のそれがないからなんとなくこうねこう うんって言って 認めて入ったり名前と住所一致してますね とかって言って 認証したりね 投票も大丈夫ですかと言いなら投票したり とかそういうことやったわけでもそうじゃ ない ブロックチェーンでやるこれからその方が 信頼ができるその中でそのガバナンス トークンで 投票するためのそういうねあの [音楽] ブロックチェーンを使ったサービス アプリケーションそれがアラゴンとか ダウハウスみたいなサービスがあってそれ をやると ブロックチェーンでの投票を自動でやって くれる 開きましたよねNFT買いますそれで Discordに入りますDiscord でもうウォレット繋がってますだから ガバナンストークン配れますその配られた ガバナンストークンでの投票所はダウ ハウスなりアラゴンなりですそこで投票し てコミュニティのルール決めますどうです か我々がWeb3の集団ですそういうこと です あなたは何してる私は公民館に行って今 から 紙を入れていきます 箱に紙を入れるんです公民館に行きまして 箱に紙を入れるんです僕はTwitter で アンケートに答える私は ウォレットからガバナンストークンを 入れる はいこれがWebonetwo3でござい ますちょっと1の人ちょっと古すぎたけど ねWeb上の人がWebじゃねえじゃねえ かって話だったけどねあの公民館に紙を 入れに行ってたからそれに関してはもう ちょっとさWeb1でも 公民館に来いとホームページに書いてあっ たので一応読んでみた一応Web1にして みた 公民館のホームページを見たら公民館に 今日の5時に来いと言われたので 紙を入れてきました 箱にはいこれがWeb1の人ですWeb2 の人ってのは違いましてね SNSで意見交換をしてましたよねはい Web3の人はウォレットをつないで Discordからアラゴンに行ったりし てですねガバナンス投稿に入れるとそう いう話でございますさあ皆さん体力で ございますよいいですかここを乗り切って よいしょとですねこのweb3の方まで 対応していかないとスマホはいらんって 言ってた人と同じになります スマホアイランって言ってた人たち今何し てます ガチでっていう本当に今もスマホ持って ない人に関しては情報のどうしてますって いう 今もあれですか新聞読んであれしてんすか ね 野球中継とか見てるやつがわかんないです けどラジオ聞いてですかね新聞のラテ欄に 読んでラジオ番組を知ってラジオ 合わせてこうやって合わせてるんですねっ て思うじゃんそれぐらいの感じ ついて行こうついていこうとはいえだよと はいえ皆さんねうわっそんなすごい方式 やったらさぞ民主的になるんやろうねって 思うでしょもうこれ理想の世界やんともう ねあーだこうだ言われなくても理想の完全 投票でものすごいもうユートピアできるや んって思って思いきやここからがポイント 今まではdaoの 理想とスペックについて話したよねここ からが現実とその妥協点について話さ なきゃいけないんだよ 今ダオは分散 型の自立組織だって言ったんだよねそれは 投票によって 民主的になったしかも自立してるね ブロックチェーンによって自動で契約が 履行できるそれはさ確かにある種の集団だ とすごくしやすいわけですよそれは いわゆるプロトコルダオなんていう風に 言われたりするんだけどもうシステムだけ で全部が包まれてるっていう状態の集団 例えばさ実はブロックチェーンの ビットコインねビットコインがいわゆる 完璧な煽って言われてるどういうこと ビットコインてあの資産とか通貨でしょ ビットコインというシステムってさビット コイン社が運営してないじゃん そういえば」っていうねビットコイン社の CEOビットをコインいないじゃん ビットコインバーグいないでしょ そういえばビットコイン社のCEOなんて めちゃめちゃドヤ顔で映りそうじゃん誰も 写ってないわけどういうことあれはもう ルールが決まってるわけブロックチェーン 上で あれは送金する人がこれぐらいのねガス代 払ってこれぐらいで送金しますよ言ったら それ以外のマイニングしてる人たちがこう いうので送られてきてこれでそれをお 手伝いしたら報酬がもらえるっていう 仕組みしかないわけ ブロックチェーン上で全員が分散してる でしょ自律的に動いてるでしょはい 分散自立組織なんですよてなるんだけど それはさビットコインの仕組みにとっては もうばっちりどんずばなわけじゃんだけど 例えばソーシャルダオみたいになってくる とさ 一体何について投票するのかを決めるのっ てそれその時ごとに変わるじゃん自動化 するのむずいのよこの 投票できるっていう仕組みと自動的に履行 できるっていう仕組みはある意味である シチュエーションにとってはもうそのまま 遂行できるんだけどそれを利用しつつこう 人間がこういろいろ介入しなきゃいけない ところがある組織っていっぱいあるわけ だからダウの中でもね 民主主義に全部なってるかっていうとそう じゃないだろもういっぱいあるわけなん ですよていうのもそもそも 民主主義っていうのは 完璧なる理想の仕組みではないんだよね だったらアメリカも日本もさ 完璧なる政治が行われてるわけじゃない だってみんなで投票してるんだよ最高の 政治家が選ばれなきゃおかしくない みんなが投票に行った結果どういう政治家 が選ばれてるんですか うん 納得いってないんだよね 決めつけないでっていうね決めつけないで でも納得いってないから言うわけじゃん もう 何あれとかいうわけじゃんワイドショーを 見て何で税金下がんないのよみんなが投票 してんのになんで税金上がり続けるんです かじゃあおかしくない 税金上げたい人手あげてーって言ったら 100人が100人さふざけんなって言う よね 税金下げてに決まってんだろうっていう 国民が全員で投票して何で税金上がってる んですか 難しいですね 民主主義っていうのは 投票すれば何でもうまくいくわけではない んですなんとそうなんですよねだから すごく難しいデザインが 実はあのねナチスドイツのヒトラーだっ たっけあれ選挙で選ばれてますからね みんなが決めるっていう事によって2つの 弊害が出てくるそれがものすごく時間が かかることそして間違うことも多いって ことこれなんですよ 多数決をとったから正しくなりましただっ たらみんなこの世界は平和なんですよそう じゃないんです何でかって言うとね例えば ですよ すごく知識のある人って全体で言うとなん と少ない方だったりしません だからお医者さんが一人いるわけですよお 医者さんがあこれは危ないって言ってです ねその患者を動かしてはいけないとかって 言ったかもしれないけど 医学の知識ない人が大丈夫ですよこの人今 ピンピンしてますからイエーイサッカー やろうぜなんて多数決取りますこの人 大丈夫だと思う人はいはいはいはいはい はいはいはい医学の知識のない9人がはい はいはい 医学の知識のある人がその人は危ない みたいな 症状が出ている今すぐ休ませなさいって 言ってもへーそんなのわかんないね心配し すぎいー9対1とか言ってて大変なことに なるわけでしょ だから知識のある人とか専門家の方が割合 が少ないんだから実は多数決って理に かなってないんですよ実はお金の知識が ある人とない人とない人の方多いんだから おかしくないですか多数決って だから多数決と インテリジェントだけでする 政治の間をうまく取りながらやってるのが 現実社会なんですよ それを忘れて 軍事独裁政権とかをものすごい超大国が ぶっ潰して 民主政治を始めろとか言った結果もう国が 崩壊するみたいな事例もたくさんありまし たよね20世紀21世紀でねそういうよう なことがあるので難しいんですよ だから最初はリーダーがいてよしじゃあ ちょっとみんなが成熟するまでリーダーが やろうと言ったらですねこれはダオじゃ ないじゃないかってなるわけですよ自立も してないし分散もしてないとかってこれは ダホじゃないと大喧嘩 そんな中ですね日本にもいろんな動画出て きてるよということなんですよね例えば ですけど和組daoっていうのはね日本で Web3を盛り上げようということを周知 するための動画あったりとか変革 ディスコードコミュニティというね 伊藤純一さんていうねあのMITとかにも いらっしゃったというねすごい頭のいい方 を作ったコミュニティなんだけどこのさ 面白いのが変革 ディスコードコミュニティて言ってる とこってさdaoとは言ってないんだよ 明らかに伊藤さんっていうすごいさあ 要するにさリーダーがいるわけだからさ daoというよりは 伊藤さんのコミュニティなわけでしょだ から ディスコードコミュニティーって言ってん だよここはで逆に言うとですね前澤さんが 前澤さんのMzね自分のことMzっていう んだけどMDDownっていうの作ったん だけど前澤さんはdaoじゃないじゃない ですかって1回燃えたりしてる 前だって言ったら前澤友って前澤さんが すごいいることと分散自立がまず矛盾し てんじゃん むずいのよだけど前澤さんが作るからって ことで集まるわけでしょ 自立分散型なので名前のない5人で 立ち上げましょう集まらないんだよねまず 名も知れぬ5人って誰が集まるのまず ムズイのよ 伊藤純一さんだからとか前澤さんだからっ て集まんだけどその人のリーダーシップを 否定するような 組織構成なわけでしょでもみんなさおて なんすかとか言いながら集まってくるのに いやみんなの投票で来ましょう やりたい人 ダウについて何か 意見はありますかだから わからないんですよ動画何になるかそれは 知りたくて前澤さんのところに来たんです でも私前澤なんですけど私が仕切って しまうとあれなのでみんなの投票で決め ます基本的なですね行動指針についての 案を聞きたいんですけれどもまず投票する ため何を投票するのかを決めたい みんなだからわからないんですちょっと 進まないでしょだからこういうもんなん ですよこうしましょうこれについて投票し ましょうパンパンパンと言ったらじゃない じゃないですか」ってなるわけですよ むずいんですね ビットコインをサトシ中もとっていう天才 がいて ルールだけ作って 天才すぎない 攻殻機動隊の笑い男じゃねえんだからと 思ったよねいつも例えしてんの顔が ザザザーにスマイルのマークかっこいいね アニメみたいだよねサトシ中本ってねでも イーサリアム作ってる メタリックブテリンだってカリスマなわけ じゃないですかやっぱりみんな聞くわけ ですよでもブテリンが作ってんだ分散型 自立組織のプロトボール的なものでしょ プロトコルダウとしてのイーサリアム でしょイーサリアムは仕組みなの分散なの それとも天才が作った天才のものなの どっちなのそれは非常に難しいわけです ここがまずいんですねはいなので基本的に は仕組みは整ったっていうことだと思い ます デジタルの世界で 民主主義的なグループを作るということが 可能になったというのが正解の言い方にし ます テクノロジーとしては可能になったしかし それがベストな 組織体を作れるかどうかはその組織体ごと の 成長過程によるというのが実際のところだ と思いますつまりだからダウといえば何で もダオなのかDiscordを使えばどう なのか ブロックチェーンを使えばdaoなのか ブロックチェーンを使って全部をダオっ ぽくしたらそれはうまくいくのかそれは 全部ですねこうあれば絶対大丈夫という ことではないです ブロックチェーンというのはあくまで ツールそのツールを使ってどこまで施術 成熟したコミュニティを作れるかっていう ソーシャルダウンの課題っていうのは まだまだ大きいんだというのを私の認識 ですねその上でですね新しく出てきたこの ソーシャルダをWeb3のコミュニティに ついての新たなリスクっていうのがあるん でそれもちょっとね伝えておかなきゃいけ ない これから皆さんね色んなグループに入ると 思いますしオンラインサロンの形もこれ からdaoという風に呼ばれるもの もしくはWeb3の技術を基本としたもの になってくると思いますだから僕はこれ だけ調べてるのも僕が今作ってるねオン ラインサロンっていうものがWeb2の 技術に基づいてるから バージョンアップしなきゃいけないかなっ ていう 葛藤のもとにいるのは今調べてるんだよね 僕はこのweb2のですねど真ん中 YouTubeの中でたくさんいろんな 果実をねいただきましたね 協力もいただきました 収入もいただきましたでもこのweb2の 中で甘んじてたらやばいなということが 分かってきたからこそそのWeb3この web2の企業を大企業ですね 否定しかねない技術Web3を超えて紹介 してるわけですよ僕もアップデートしたい んです僕もメタマスク必死に作りましたよ 僕も一生懸命イーサリアム買いましたよ その上でオープンCでNFTを慣れない けど買ってみたりDiscordを使って みたりそういうことをしながらですね コミュニティごとアップデートしていつか 新しい顔のようなものそれもしかしたら ちょっとダウの定義から少し外れた いわゆるCEOダウと言われるようなもの になるかもしれないけどその中間点 折り合いをうまく失敗例から探りながら 作りたいそういう風に今思ってるわけなん ですねそんな中で新しいリスクってのも今 顕在化してきてるんですよそれが何か 乗っ取りリスク オンラインサロン乗っ取られたって話聞い たことないよね あんまり乗っ取り的聞いたことないんだ けどねうんだって地域の公民館乗っとった なんて言ったらさもう大犯罪じゃないです かなかなか乗っ取れませんよそういう コミュニティ乗っ取るってねうちの村が 気づいたら乗っ取られてたってあんまない んですよどういうことかガバナンス トークンが言ったら基本的にですね販売さ れるタイプのガバナンストークンでもある わけですよこれを要するにですねこの NFTを1枚購入した方は1票の投票券3 枚投入した方3枚の投票券つまりそれは 入場券だけじゃなくて 投票権としても機能するよっていうタイプ のコミュニティもあるわけです 入場 券のNFTがガバナンストークも兼ねてる よという時そういう時どういう風になるか 買い占められちゃったらどうするってこと なんです ねこの組織を 創設した人とかみんなのものにしようぜと 言ったんですねもう投票権全部持っちゃっ てるはいここでご理解いただけました でしょうか どちらかというと株式会社に近いんですね 株式会社って時々乗っ取られるんですよ 株をガーって買われてですね もともと創業一家のものだったのに 株をガーッと買ってですね 創業一家が追い出される どこの芸能事務所の話をしてるのかなんて ツッコミやめてくださいね 乗ってのはあるんですよ その乗っ取りっていうものが 企業体で今まで行われてきたでもだから ここのではっきりしたわけです 煽ってのある意味新しい時代の株式会社 だってことなんですよ それはだから今のところはソーシャル コミュニティだったりファンドのような ものだったりそういうものとしてあるわけ だけども ずば抜けてそのど真ん中をえぐり込んで いったとしたらDefiとか 暗号資産が 銀行の役割を無効化するかのように 株式会社を無効化する可能性を秘めてると いうことです つまり 株式会社を作ってそれを上場させてって いうのは資金資金を集めるとかっていうの は細かく法律が決まってて結構難しいん ですよね多いそれと誰もが上場できないん ですよ だけど上場させられちゃう要するにみんな に売れる 株券で資金調達ができちゃうっていうこと ですよだからNFTっていうのが一体どう いうものなのかっていう個性で言うと ガバナンストークンは本当にそんなに簡単 に変えていいんですかっていうことは1回 考えなきゃいけないそしてもう一つは詐欺 ですよなんでかというとウォレットを使い 慣れてない人たちがいっぱいいるよって ことあとDiscordとか ウォレットが繋がってるっていう プラットフォームに慣れてないっていう人 をグイグイ狙ってくる悪魔のような奴らが いるって事なの どういうことか例えばねみんなで 暗号資産を扱うっていうコミュニティ作り ました」って言ってでその人たちが あんまりわかってない人たちの集団だった 場合そこにひょーっと入ってですねDMを 送りまくってですね得するぜーなんて言っ てですねこのトークン会になるとか 暗号資産買えるようになったんだろうこれ 変えようとか言ってですね 伸びるからとかですね普通の人はえーと かっていうのもですねなんか困ってる人 ってですね本当ですかなんて言ってですね 買って飛びついちゃうんですよねその 100人に1人ぐらい 謎の 儲け話に飛びついちゃう人いるでしょ 伸びるって言ったから買うなんて言って ですね買っちゃったりするわけですよ そういう詐欺に引っかかるならまだしも もっと恐ろしいのが リンク 多くのdaoのDiscord内で今禁止 されてるのがDMともう一つはリンクを 張ること なんでリンク貼っちゃいけない 便利やないすかリンクは リンク貼ってポンって記事見るこの記事 面白かったよとかリンク貼りまくってそれ リンクのサムネが出てっていうそういう カルチャーじゃないですかそれは今までは 良かったなぜ ウォレットが繋がってなかったからだよ ウォレットが繋がってなかったしデジタル データを我々は所有してなかったそして デジタル資産を我々は個人で管理して なかったんだよあくまでも我々は今まで デジタルで決済をしてるからもうデジタル 決済は慣れてるよって言うかもしれない けどそれは大きな 企業体が保護してるそういうもんでしょ 銀行とかクレジットカード会社とか Amazonとかそういう大企業が保護し てたのが今までの皆さんの資産ですつまり 今までは皆さんはデジタルなものを介して はいたけど本当の意味でデジタルじゃ なかったんですよその非常に 銀行という 古の仕組みがデジタルのパイプで動かして ただけでも今から皆さんが集まるのは個人 の力がに戻ってくるとともに責任も戻って きたんですよ このデジタルの暗号資産のウォレットの 秘密鍵ってのは 忘れた誰か教えて教えてくれないの 銀行によって 身分証を持っていけばもう1回パスワード をくれるとかそういうことがないのだから 暗号資産のウォレットのデジタルの秘密鍵 とかリカバリーフレーズみたいなもの シードフレーズみたいなものっていうのは 自分でしっかり管理しなきゃいけないわけ この 意識を持っておかないといけないのそう いうの甘い人はですねまあなんとかなる だろうって言ってですね ウォレットが繋がってるコミュニティで なんとなくリンク踏んじゃうんですよする とどうなるかなんとこのリンクを踏んだ だけで ウォレットの中身が全部奪われるっていう 行動が書かれてたりするんだよ ウォレットの中に急に何かが送り込まれる え何だろうこれあなんかただなのかなよし よしこれも売っちゃおうこれを売ると同時 に他のものも売られるっていう行動が くっついてたりする 新しい 詐欺があるんだよ新しい 技術には新しい詐欺があるでもそれはある からと言ってやらないよりはちゃんと勉強 する方が100倍いいわけなんでかという とAmazonで何か偽物が届くって聞い たよーって言って一生Amazonやらな いっていうのはなかなかに損じゃ ねそういうリスクとかもちゃんとわかって 知って勉強してこれは偽物の業者だなとか そういうの見分けレベルになるでしょだ からこのリンクだいたい詐欺なんだよと かってのわかるし リンクを貼らせないようにコミュニティで 制限をかけたりすることもできるしそう いうものに対策することができるからまず はこの過渡期このウォレットが個人で管理 しなきゃいけないもんだっていうことと 新しいリスクに敏感にならなきゃいけな いってことは覚えなきゃいけないわけです よねそしてもう一つそれが法整備なんだよ ねこの法律に関しては 暗号資産そのものに対してどういう風に 課税するかとかどう向き合うかとかという のと同時にdaoは法人扱いするのかし ないのかっていうのもこれは今世界で揺れ てる だからアメリカのある州では打王法人扱い していこうねっていうところもあったり するわけよ法人扱いされると一体どうなる のっていうことなんだけど例えば許認可 事業とかの免許が取れるようになったり 契約の 契約体として今人と法人っていうものある わけだけど何々者と契約するみたいな感じ で何々ダオと契約するっていうにはまだ できてないわけでもそれもできるように なるかもしれないってことだよねで はたまた 打倒でこういうダオはこういうことはでき ますとかできませんとかも法律これから できていく段階だったりするのでその法 整備に関してはちゃんと確認しなきゃから やらなきゃいけないかもしれないってこと なんでね今までなんとなく集団でやってき たこともこれからはお金が関わったりとか 法律が関わったりしてくるから 昔ね 元祖の元祖の倒っていうのがあったのそれ が theDownってやつなんだよ 最初にできたらこの theDownってやつはどうなったかっ ていうと失敗したのなんと最初の 投資系のダウの最初だったんだけど うわーっていうお金が集まって200億 ぐらい集まったの200億円ぐらい集まっ たんだけどそれが やろうとした事っていうのが法律的に 証券法とかっていうものに対してちょっと 抵触してるんじゃないかっていうことだっ たりとか 技術的にもなんとハッキングを受けてその 集まった数100億の3分の1が流出して しまうみたいなことあったりした だからテクニカルでも法律でも気をつけ ながら行かなきゃいけないそれは俺たちが この普通の銀行からネットバンクとかを 使うようになった時に新しく気をつけ なきゃいけなくなったことがあるのと一緒 でもこれを 覚えないでなんか怖いもんでしょって言っ て話しとくとだいぶとやばいことになる もう みんなは自分で勉強しなきゃいけない 我々はスマホを持ったことない Amazonを使ったことないっていう人 となかなか同じ会話はできない YouTubeの見方がわかんない tiktokを入れたことがないそういう 人たちとだんだんと会話が合わなくなって くる親がいる子供は何を見てる tiktokを見てる何でやってるオン ラインゲームやってるDiscordで コミュニケーションしてるえー何お母さん tiktokも知らないしDiscord も知らないからなんて言ってたらその親と 会話する気がなくなるぜってことあります よね 我々が若い頃だって何やってんだお前って 言われてプレステやってんだ探せたいやっ てんだとかスーパーファミコンやってんだ なんだそれはとめんこうやりなさい ベーゴマをやりなさいって言われた時に 腹立ったもんねいにしえってやるわけねえ だろ誰がベーゴマ回すんだよ ベーゴマを外で俺私たちが子供の頃はね ベーゴマを外であの回転させてたんだよ そういう風にしないとあの子供らしくない だろうってお前たちの時代の子供らしい こと今の子供らしいこと違うんだよと 親の言うこと聞いて英語もやった人います いないんですよ時代は進んでいきますもう 若い人たちDiscordその上で 仮想通貨普通にスマホと決済自分の ウォレット自分で管理その上でガバナンス トークンでちゃんと自分のことを主張 できるグループに入りたいそういうふうに 思ってるんですよ 皆さん私も勉強中でございますね テクノロジーは進んでいきます進んでいっ たら二度と止まることがないと言われて いるんですね今を生きようじゃありません か ねどこに行くの何になりたいのそれ全部 変わっていきます時代は変わっていきます 流行りも変わってきます新しいこと勉強し ていきましょうdaoこうやって説明して た時代が 懐かしくなりますよソーシャルネット ワーキングサービスについて皆さん分かり ますか」って言ってた10年前が懐かしい なぁもうこんなに当たり前になったあっと いう間に当たり前になるよ皆さんこれから 遅くない一緒に 頑張っていきましょう学ぶって楽しいでは また ライフスクールproble 限定イベント [音楽] 番組観覧 エキストラ出演 日本中世界中から年齢も職業も様々な仲間 が5000人以上集う人生の学校中田 敦彦をもっと応援したい人も中田敦彦に夢 を応援された人もきっと居場所が見つかる 入学30日間無料キャンペーン 中人は何者にでもなれるいつからでも 次はあなただ [音楽]